どうも、ちいです。
前回のブログでは、私が眼精疲労(疲れ目)に襲われ
そこから試したものをいくつか紹介していくよーってなりました。
本当は映画や海外ドラマのレビューを書いていく趣味ブログにしていくはずが・・・。
年のせいか突然襲ってきたハプニングによって脱線中。
幸か不幸かこのブログ、まだはじめて間もないため…
読者数ゼロ。笑
ブログの方向性が変わろうが何しようが誰も見てないので問題ありません。
今んとこ独り言なんで。
私実は慢性的な腰痛も患ってて、目以外にも体ボロボロなんですね。
もともと腰悪くしたころから(もう4~5年くらいかな)
体がいろいろおかしくなっていったんです。
腰痛になった経緯などはまた後日書くんですが
それで今回目の疲れがひどくて整体にいったら
「これは目の疲れもあるけど首の凝りが原因ですねぇ」って整体師さんが。
目の疲れが肩とか首の凝りの原因になるのは聞いたことあったけど
その逆(首→目)もあるのねーふ~んくらいに思ってたら
マッサージ後の目のすっきり感と言ったら!!!!!
これはすごい!じゃ首凝りの原因撃退したいわ~ってなりました。
私の生活の中で考えられる原因は
①事務仕事にて毎日8時間以上同じ姿勢・パソコン業務なこと
②枕が合っていない
③運動不足
仕事はもうどうしようもないですよね
それでも工夫してますけどね。
なるべく効率悪く仕事して、何回もコピー機に足を運んだりとか。
シュレッター無駄にしに行くとか。
人は私を出来の悪い事務員だと思ってるでしょう。
でも辛いんだもん。目も腰も首も。
ということでそう今回は枕を新調してみました!
これも整体の先生に首がつら~いって言ったらおすすめ教えてくれたんです。
それがこちら。
《東京西川 もっと横楽寝》
本当はこっちを薦められたんですが
《東京西川 もっと寝顔美人プレミアム》
横向きで寝る癖のある私には横楽寝がフィットしたんですねー。
まず横楽寝の特徴は
①アーチ型形状
②仰向け時の頭のフィット感
③自然な寝返りでの横向き寝に対応した両サイドのキルト
④高さ調整が自由自在
⑤お家で丸洗い可能
という点です。
特に②と③はお店で試してい
「なんだこの包みこまれる安心感は!!!」
「寝返りからの横向き高さばっちりよ!!!」
と大はしゃぎでした。。
↑下のアーチ状になってるところが肩と首にフィットします。
↑サイドのクッションは取り出して高さ調整も可能
↑高さ調節のストローみたいなのも追加分として入ってました。
整体の先生のところに来る患者さんでも
枕をオーダーメイドで作ったことのある人が多いそうですが
なんだか合わなくなってきて結局使わずじまい…になる人が多いそう。
その原因は高さが合わず使いにくさを感じてくるんだそう。
「枕の高さは人それぞれだから、中のストローみたいなやつ抜いたりして調整してくださいね」
っという先生の教えのもと、ストローの切れ端みたいなやついっぱいかき出しました!
私はだいぶ低めで使ったほうが楽でした。
一度ストロー抜かずに使ったら
高すぎたのか、いびきをかいてしまい自分でびっくりして起きちゃった。。
もちろん仰向けで低くしてあっても
寝返り打って横向きになったときにはサイドのキルトのおかげで首の位置が保たれます!
まだ使い始めて間もないので今後も経過を見ていこうと思いますが
とにかく私のように枕難民の方は
ぜひ一度お店で試させてもらってもいいのでは!?
自分に合う枕って出会うの本当に難しいですよね。
私もまだちゃんとフィットするのかはこれから試していってって感じです。
これで首のこり、少しは楽になるかしら~
楽になることを祈ってる今日この頃です。
ちい