今日は1時間半ほど
お昼のお散歩に行ってきました。
予想以上に長く歩いたから
帰りにご褒美でカフェラテ を購入!
妊娠なので
カフェインには気をつけている私。
初期の頃は味覚も変わって
コーヒー飲みたいなんて思わなかったけど
5ヶ月に入ってからカフェラテ 欲が復活。
ガツンと濃いコーヒーは苦手だけど
ミルクが香るカフェラテ が好きなのです。
缶やペットボトルのコーヒー飲料が
苦手な私にとって
ローソンのMACHI cafeは救世主!
妊婦さんやカフェインを控えている方には
ぜひローソンをおすすめしたい!
ローソンのMACHI cafe にはカフェインレス が4種類あるよ!
ローソンはカフェインレス のコーヒーを
4種類展開しています。
カフェインレス コーヒー(S)アイス
価格:150円(税込)
カロリー:6kcal
カフェインレス コーヒー(M)ホット
価格:200円(税込)
カロリー:9kcal
カフェインレス カフェラテ アイス
価格:200円(税込)
カロリー:79kcal
カフェインレス カフェラテ (M)ホット
価格:200円(税込)
カロリー:90kcal
コンビニコーヒーは断然ローソン派です!
やっぱりローソンのMACHI cafeは
美味しいんですよね。
昔からコンビニコーヒーはローソンが好きです。
カフェラテ はミルクの味が濃くて
フワフワな口当たりなんですよー!
妊婦じゃない時は
メガサイズのアイスカフェラテ を
ガブガブ飲んでいましたね。
それでも300円くらいだったかな?
スタバのグランデくらいのサイズで
アイスカフェラテ が飲めるので
万年¥なし選手の私はローソンにシフトしました。
最終的には家でカフェラテ 作ってたけど。
そのブログはこちらからどうぞ。
コンビニでカフェラテ買ってるの?セリアの商品があればお家で作れるよ!
同じローソンでもカフェインレス 置いてない店舗も!?

今日のブログのお供です♪
カフェインレスのカフェラテ
どこのローソンにもあるわけじゃないようです!
今日1店舗目に行ったローソンでは
「うちはセルフ式なのでカフェインレス ないんですよー」
と言われてびっくり!!
まず私はローソンで
セルフ式のコーヒーマシンがあるのを
知らなかったのです。
ローソンのHPには
“マチカフェ展開店舗での販売となります”
と記載がされていました。
でも私が言ったお店
MACHI cafeって買いてあったんだけどなぁ。
とまぁ、こんなこともあるようなので
ぜひいつも言っているローソンがセルフ式の場合は
カフェインレス がないかもしれないので要注意です。
私は今日、ローソンのハシゴをしちゃいました。
強いて言えば、大きいサイズが欲しい・・・
正直言えばMサイズじゃもの足らない。
一瞬で飲み終えてしまいます。
せめてスタバのTallと
同じ量があると嬉しいのです。
感覚的にはスタバのShortサイズくらい。
なので量が飲みたい時は
スタバに行くと言う選択になってしまう。
そこだけがちょっと残念なのでした。
それでも妊婦期間中はローソンにお世話になります
量の問題もありますが
いくらカフェインレス と言っても
カフェイン97%カットです。
3%のカフェインは摂取してしまいます。
だから少ないくらいがちょうどいいのかな?
そうポジティブに考えて
今後の妊婦生活もローソンには
お世話になると思います。
よろしくねローソンさん!