切迫早産で入院してから6日目。
昨日の夜は眠気はあるのに
1時間単位で目が覚めてしまった。
2時とか3時とかで時計を見て
「あー夜長いなぁ」
と思いながら過ごしました。
でも不思議なことに明け方になると
夜中にはない眠気が襲って来ます。
なんだろう??この感じ。
7時過ぎにテレビをつけると
お正月の風物詩
箱根駅伝の中継が始まっていました。
兄が箱根が好きだったこともあり
私も昔から箱根駅伝を見てました。
お正月といえば 2日、3日は
箱根を見ながらお昼ごろまで過ごす。
これが毎年、年の初めの楽しみです。
毎年箱根駅伝を見て感じること
「この子たちは走って戦ってるのに、私は家でぐーたらだなぁ」
今年は特に感じてしまう!
ただ寝てばかり!
ベビちゃんのためとはいえ
怠け者感MAXです。
今日のスケジュール
8:00 朝食
9:30 NSTモニター
10:10 血圧測定
11:10 シャワー
11:45 お昼(シャワーから戻ったら置いてあった)
〜14:00お昼寝
14:35 血圧&心音確認
15:00 彼の家族面会
16:30 みんなが帰宅
18:00 夕食
19:15 看護師さんが巡回
今日からNSTでした!
30分ベビちゃんの心拍や
動いた時の音を聞いて過ごします。
初めてのNSTで興奮したのか
よく動く動く。
私は入院生活で耐える日々だけど
ベビちゃんは呑気にお腹の中で遊んでて
親の心子知らずだわ。
可愛いなぁって思っちゃう。
今日のご飯
朝食
昼食
夕食
今日は朝昼があんまり食べれなかった分
夜ご飯はめっちゃ食べました。
エビフライ美味しかった。
入院中の面会は本当ありがたい
彼の家族が遠いところから
みんなで面会に来てくれました。
お正月中は旦那さんも暇だったと思うし
私にとっても
彼にとっても
気晴らしになってとてもありがたかった。
とにかく喋る相手がいるって
こんなに気持ちがスッキリするんだなぁって
今日とても感じました。
今いる病院は
ラウンジがとても広くて
席もいっぱいあります。
飲み物もネスプレッソとか
エスプレッソマシーンがあったり
飲み放題なのです。
だからゆっくり面会したり
気兼ねなく過ごせてとても良いです。
入院してる他の妊婦さんも
一人で気晴らししたいとかは
そのラウンジでココア飲んだりしてて。
入院してる本人にとっても
病室以外で過ごせる環境があるのは助かる。
面会に来てもらいやすいから
こちらも気を使わなくて済むし。
とにかく面会のありがたさを感じました!
切迫早産なので
あんまり座ってちゃダメなんだろうけど。
最後に
消灯が本来21時なんだけど
もう一人で過ごしてるので
23時近くなっても電気つけて起きてる。
今は一人だけど
毎日誰か来るんじゃないかって
ヒヤヒヤして過ごしてます。
このままずーと一人がいいなぁ。
ということで、まだまだ寝ずに
HuluでGOTでも観てみまーす!