今日は入院11日目。
本日2020年1月7日。
今日は入院してから
はじめての妊婦健診でした。
入院前の妊婦健診は
指名してた先生がいて
その先生の細かな説明がよかったのに
入院患者は基本、院長の診察になる。
院長はたくさん説明しない上に
ゴニョゴニョ喋るから
何言ってんのかわからないんだよねー。
6回目の妊婦健診、赤ちゃんは26週標準の大きさ!
子宮頸管は昨日36㎜だったのに
なんと26㎜に逆戻り。
これはすごいショック。
安定しない私の頸管長。
これはこれでもう仕方ない。
3月まで入院するんだから(←ヤケ)
後は赤ちゃん出てこないようにすればね。
でもね!
久しぶりのお腹のエコーで
赤ちゃんの姿が見られて嬉しくて!
いまいちエコーの見方は慣れないけど
心臓くらいはわかったし
「立派なお◯ん◯んだなー」って
言われてて微笑ましくなった!
入院中、楽しみなんて一切ないけど
2週に1回の妊婦健診を楽しみに
これからも頑張れそうな気がした。
赤ちゃんの重さは956g。
ちょうど26w6dの大きさで
ピッタリの発育状況だそうです。
よかったー。
私は体重増えすぎだと軽く注意される
赤ちゃんは順調。
なのにね、私の体重は増えすぎらしい。
7ヶ月2週目。
妊娠前の体重から+6kg。
これって増え過ぎなんだね。
ネットで検索してて
皆3kgしか増えてないとか
そーゆー人が多かったから
もしかしたら太ってる?と思ってたけど。
お医者さんに直々に言われると
ドキッとしちゃいました。
でも私入院中だから
今後のカロリー計算は病院にお任せです。
結構な量が出てるけど
この豪華さでカロリーは平気なのだろうか?
全部は食べてないけど
かなり高カロリーに見えるんだよなぁ。
今日のご飯
朝食
昼食
夕食
今日のスケジュール
7:40 朝食
9:20 血圧
9:55 NST開始
10:20 NST終了
10:50 内診(26㎜)
11:10 お隣さん入ってきた!
11:30 昼食
14:45 シャワー
15:50 血圧&心音
点滴針交換(3本目)薬5袋目
16:00 体温確認に看護師さん巡回
17:35 夕食
最後に
今日はお隣さんが入ってきたんだけど
悪阻でずーっと吐いててツラそう。
お喋りしたいけど
体調優れないとなると
話しかけづらいよね。
そっとしておいてあげようと思います。