今日は切迫早産で入院してから
19日目になります。
そして今日から
なんと妊娠後期に突入しました。
妊娠8ヶ月、28週0日目。
まさか切迫早産で入院という形で
妊娠後期を迎えるなんて
夢にも思ってなかったけど。
毎日どんどん大きくなるお腹が
可愛いなーと思うことが増えてきました。
妊娠中期と後期の違いは、母親になるんだなぁ、とジワジワ実感してきたこと。
思い返せば妊娠中期は
赤ちゃんができたって頭でわかってたけど
なかなか実感できなかったというか
母親としての自覚というか
そーゆーのがなくて心配だった。
多分過去のブログにも
「あまり実感してないけど大丈夫かな?」
みたいなこと書いた気がする。
別に子供が可愛いと思えない!
妊娠がうれしくない!
とかじゃなくて
「あー!早くベビに会いたい〜!!!」
とか
「ベビーグッズ見てると高まるぅー!」
みたいなインスタで見かける様な女子になれなくて
「私いつ頃この感情になるんだろう」
って心配だったんです。
なんとなく過ぎていくマタニティライフが
妊娠前と変わらな過ぎて変に焦ってた。
でもね。
やっと最近かな。
切迫早産で入院して
赤ちゃんと向き合う時間が増えて
「あーもうすぐ会えるんだなぁ」
「どんな服着せてあげようかなぁ」
「ママとパパどっちに似てるかな」
なんて考えるようになってきたの。
お腹をぐにゅんって蹴られると
「やんちゃな子なのかなぁ❤︎」
なんて思ったりして
段々とママ目線に変化していってる。
自分でも気づかなかったけど
思い返してみれば
妊娠中期と今じゃ感情が全然違う。
お腹の大きくなるスピードも上がってて
赤ちゃんのキックも力強くなって
存在感が増してるからかな?
ベビの存在を実感しやすくなったんだと思う。
最近じゃお腹にいる相棒的な感覚。
一緒に切迫早産乗り越えような!みたいな。
妊娠中期にはなにも変わらない自分に
不安とか戸惑いがあったけど
きっと愛情とか自覚とか
そーゆーのはゆっくり育まれるものなんだと思う。
ある日突然、自分という人間が
別人になるかのように変化するわけないしね。
徐々に変化していくものだよね。
だから今もし!
妊娠して実感が湧かなくて不安な方がいたら
焦らなくていいと思うの。
ママもパパも
ゆっくり成長していけばいい。
自分を急かして不安になるより
大丈夫!ってドーンと構えよう!
そんなことを思いながら
私の妊娠後期、妊娠8ヶ月はスタートです。
入院してるけど
人生の中でも特別なマタニティ期間!
楽しいことを見つけながら
毎日過ごそうと思います!
ベビちゃんという相棒君と一緒に★
今日のスケジュール
8:00 朝食
8:55 診察(23㎜)
10:06 NST開始
10:40 NST 終了
11:00 血圧
11:30 昼食
14:30 心音&血圧
15:30 シャワー
17:35 夕食
18:20 旦那さん面会
19:30 旦那さん帰宅
今日のご飯
朝食
昼食
夕食
今日写真撮り忘れた!
カレーだったよ!